SSブログ

いんちきガレージ開店 [DIY バイク]

いんちきガレージ開店です。
まぢで寝室です。ベッドサイドにワークショップを作りました。
妻がいない間に、一気に拠点化しました。
20131222_01.JPG

左下タブレットPCが活躍しています。
右上はmotul V300高級オイルを機械組み立てオイルや、洗油につかっています。
座布団の上には「正座座布団」です。
テーブルの上にはしばしばアルコールのグラスが置かれます。
20131222_02.JPG

分解なう。
小さなケースが「デスモのシム」です。
20131222_03.JPG

nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

自主保全の限界を感じました [DIY バイク]

先ず始まったのは、リアブレーキの鳴き。
20130918_01.JPG

鳴きが不具合とは直結しないとは聞いていました。
でも、発進時にも鳴く。
その時クラッチが滑るような感触がある。

いくつかの可能性は思いつきますが、これぞ!という現象が思いつきません。
リアブレーキがロックしている事を示唆していますが・・・・・・・わかんないよ。

無理を言って、見て頂きました。 ありがとうございます。
http://www.yspfuji3.com/ YSP富士吉田
20130918_02.JPG

YAMAHAはブレンボをライセンス生産していたはずだし、モーターサイクルのブレーキシステムは「買い物」のはず。 本体メーカーに依存しにくい汎用的な構造だと思っていました。

断定は出来ませんが、リアブレーキの遊びが少なすぎる様に見える。
無意識にペダルに力を加えている可能性がある。


20130918_03.JPG

どうも↑の私の解釈が間違っている????

・・・・こりゃ一人で悩んでいてもダメだ。
他にも技術的に悩んでいることはたくさんあるのです。


-----
問題は技術的なことだけではありません。
私のモーターサイクルの納車は昨年の11月上旬。
20130918_042.jpg
20130918_041.jpg

ずーっとコレが頭に焼き付いていました。

でもこちらも目に入っていました。
20130918_043.jpg20130918_06.jpg

決定打はコレ。
20130918_044.jpg

・・・・こりゃ一人で悩んでいてもダメだ。

それで、ドゥカティ東名横浜に連絡をとり、点検・調整・修理の打合せを行ったのでした。

台風一過

DSCN1875.JPG
nice!(23)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新B型装備/未実戦配備 2 [DIY バイク]

私はこのような資材を備蓄しています。
20130911_01.JPG


蓋が開かないように、ロックを付けました。
これは実用域だと思います。
20130911_02.JPG


切断した肩ひもにバックルを取り付けます。
ブランド品「nifco」。
20130911_03.JPG


作業はこのような第二工廠で行われます。
見学用にかなり整理しました(隠しました)
20130911_04.JPG


肩ひもに、ベルトとバックルを追加します。
カシメは安くて確実な手法です。
20130911_06.JPG





だめ、まだ工夫が足りない。
やり直し。
20130911_07.JPG

nice!(13)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

新B型装備/未実戦配備 [DIY バイク]

サンワダイレクトの楽天ショップで購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-bag068/

20130908_08.JPG
20130908_07.JPG
¥3,800くらい。


20130908_01.JPG20130908_02.JPG20130908_03.JPG

レインコート、レインブーツカバー、その他を入れて、肩ひもを外して、
20130908_04.JPG


新B型装備/未実戦配備

20130908_05.JPG

取り付け方法を工夫しなければなりません。


車庫入れというより、ドッキング。
(うそうそ、緑のストッカは後からいれた)
20130908_06.JPG
nice!(13)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

こしうえ!! [DIY バイク]

拙宅の2階のバルコニーは、こんな感じにサンルーム化されています。
20130814_01.JPG

物干し場として、どかてーのタンク修理工廠として使用されています。

最近では妻が戯れに、食べたスイカの種を植えたら、こんなに大きく育ちました。

20130814_02.JPG
(直径4cmくらいかな?)

このバルコニーの一角で、こんな事を実現しようと、妄想しています。

20130814_03.jpg

妄想を実現するには、紙に妄想を「固定」することが重要です。
固定してしまえば、後は実行するだけだから!
どなたですか?絵心がどうこう、パースがどうこう、アイソメトリックがどうこう、陰線処理がどうこう言っておられるのは?

この冬は、コレだ。
準備は今から。
雪が降るのも、もうすぐです。

nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

退路は自ら絶つもの(断ち切れるか) [DIY バイク]

秋に使うつもりの工具を、購入しました。
本当は「送料の都合」と言うヤツ。

DSCN1672.JPG


25年以上前に、HONDAのCB50でタペット調整を行ったことがあります。
別物のようにエンジンが変わりました。

DUCATI ST4sの場合「タペット調整」という言葉が正しいのかな?
でも実現したい事と、概念は同じです。
デスモドロミック(Desmodromic )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF


https://www.youtube.com/watch?v=ocfIYUc5bpU


HONDAのCB50と比較して
 バルブ数が4倍
 調整隙間が8倍
しかもスクリューを回転させる調整方式ではなく、「デスモのシム」を選択し交換する方式。

本当に手に負えるか????

まずは今週末からの、ガレージ作りが一段落してから!
秋かな・・・

nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

熱い暑いバイク [DIY バイク]

三連休最終日の早朝は、雨でした。
富士山の山頂に見えるのは、雪??????
軽装で登らないで下さいね。 バイクもダメですよ。
20130716_02.JPG


20130716_00.JPG
の意味を検索したら・・・
該当している。
良い意味で使われない事がある[バッド(下向き矢印)]・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・開き直ろう![グッド(上向き矢印)]


では「それらしく」、洗車です。 夏=暑い=水=洗車です。
20130716_03.JPG

ゴムのホースは全部外し、試験管ブラシや、ケルヒャー等で、中を清掃。
サーモスタットも外して清掃。
サーモスタット→ラジエターに、クラゲを発見して除去。
LLCはケチだから保管。 綺麗なんだもん。


精製水とMOTULのMoCool。 不凍液は無し
20130716_04.JPG

自分で時限爆弾を仕掛けたようなものです。
MoCoolの有効期間は、6ヶ月。
でも私の住んでいる地方では、11月の終わり頃には不凍液が必要になります。
ちょうど良いでしょう。 寒くなったら不凍液を戻します。


全般どかてーは下半身が熱くなるバイクのようで、曰く「低温やけどした」「夏でも革パンが当たり前」「子作りに支障が出る」そうで、熱風対策アイテムの自作も盛んです。

熱チィ!このバイク! 三連休と同時に、高熱源走行体と化しました。


MoCoolの効果は・・・・・
ファンが回らなくなりました(103℃回転)。 水温計が最大15℃下がるのは本当でした。
この近所で「熱的に厳しい」場所・・・・道の駅どうしの入り口信号渋滞でも、100℃未満でした。

でも! 下半身の熱さは変わりません
エンジンの総発熱量が変わらないからっ!!(?) 気が付かなかった・・・・・


20130716_00.JPGノートに追記:
 1)熱風対策アイテムの自作。
 2)寒くなったら不凍液。

タグ:MoCool
nice!(21)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

47478-03B00 / 追記:取り付けました [DIY バイク]

----2013.07.12に追記----
昨夜の彼・・・・
頭を夜風で冷やしながら、スマホに興じます。
20130712_01.JPG

ブーローバイホース
20130712_02.JPG

切って、入れて、
20130712_03.JPG20130712_04.JPG

つないで、
20130712_05.JPG

バイクに取り付けて、エンジンをかけました。
何にも違いを感じません・・・・
乗らなければ判らないのね。

試運転は、明朝。

-------------------

私はエンジンブレーキを、否定しません。
オートマの車に、初めて乗ったときは、少しびびりました。
でも、程度問題です。

それ以上に、好奇心です

ウチには日産マーチ(made in タイ王国)が有りますので、ディーラ(何と言う心地よい響き・・・)に電話注文。
翌日には来ます。
20130711_01.JPG


おっ取れた。 ゴムのリング?
20130711_02.JPG


熱収縮チューブで太らせます。
20130711_03.JPG


もう一回。
20130711_04.JPG

やり過ぎた??
太るのは簡単・・・・・・・

取り付けは、後日。

問題は、乗ってから取り付けるか、取り付けてから乗るか。
→→乗ってから取り付けて、また乗る。

nice!(12)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

コードA-17発動 [DIY バイク]

昨日が梅雨明け?? 今朝知りました。
20130707_01.JPG

山頂が顔を出したのは、夕方の一時だけ。
今夜の富士山は、夜空を見上げる予定は無いらしい。


今日交換して、捨てる部品。
20130707_02.JPG

ガソリンフィルターと、ポンプのメインO-リング。
銅でできたワッシャー。 壊れたウエルナット。 錆び付いてヤバイ飾りボルト。


今日は東富士五湖道路で、高速走行試運転です。
よく走り、よく止まりました。
景色が制限速度の倍で、後ろに流れ去るに見えました。
私にはコレで十分。これ以上は必要ありません。メータの残り半分は、錆び付いてもらいます。


クラッチカバーは、黒くなりました。
塗装で汚れをごまかす事、癖になりそうです。

20130707_03.JPG




今まで防戦一方だった1km-diverが初めて攻撃に出たのです。
ガソリンフィルターは、タンク内部で、タンクは鬼門ですし、先手を打ちます。
壊れる前に、直す!


そして、ミラーがぐらつくので分解したら・・・・
20130707_04.JPG

アルミダイカスト部品が、割れていました。

ふふふふふふふっ、1km-diverは部品を持っていたので、速攻で交換です。
どかてーは、ミラー一式でしか供給してくれませんが・・・ それはケチだよ、どかてー


ウインカーのレンズが割れていても、やっぱり部品を持っていたので、速攻で交換です。

ふふふふふふふっ、壊れても即交換・即復旧。

どかてーは、壊れても部品が有って、良いショップが有れば、良いのです。
どかてーは壊れません。 壊れても直ぐ直せます。 

それは、世界中のどんな機械工業製品だって同じだー

nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

やっと公道走行可能になりました(たぶん) [DIY バイク]

実は一回サスペンションを抜きました。 間違えに気付いたので、やり直し。
でも、できました。
やっと公道走行可能になりました。
20130630_01.JPG


でも試運転には微妙な時刻になってしまいました。
なので、これやりました。
20130630_02.JPG

前後ブレーキ、クラッチのフルード交換。
おー、色が違います・・・・かな?
タッチがシャキッとしました・・・・かな??


今日はおしまい!というには微妙な時刻だったので、のカスタムをしました!
20130630_03.JPG

錆と汚れでみっともなかったボルトの頭を、ゴールドに塗装しました!
いや~ブレーキのタッチが変わりました・・・センタースタンド立てたままだけど・・・

来週からポチポチと様子見で試運転です。

----
昨年末に中古車で購入した時の、有償整備を含めると、フロント周りはかなりスッキリしました。

タイヤ交換、ホイールベアリング交換、HIDヘッドライト換装、ハイビーム高輝度化、ポジション・ウインカーLED換装、サスペンションフルOH、ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、ステアリングベアリング点検・グリスアップ、スクリーン交換、パネル類ランプLED換装・・・他

残るはブレーキピストンのシール交換かな?

nice!(23)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。